MENU

小浜島シュノーケリングツアー

小浜島シュノーケルツアーの詳細

小浜島の美しい水中世界に溶け込めるシュノーケルツアー

小浜島では、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツが観光で来られる方々に大人気です。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海、国内で最大規模のサンゴ礁群「石西礁湖」など、沖縄の原風景を思わせる麗しい自然に囲まれた小浜島。

せっかく海が綺麗な小浜島に来たのに、「泳げないから」「子どもがまだ小さいから心配」などと考えて、海でのアクティビティを諦めてはいませんか。

そんな方にこそおすすめしたいマリンアクティビティが、誰でも簡単に楽しめるシュノーケリングです。色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁の生息する美しい小浜島の海に溶け込んでみませんか?

手軽に楽しめるシュノーケリングツアーとは?

シュノーケリングとは、「シュノーケル」という水中にいながら呼吸をするための器具を装着して楽しむアクティビティ。

ダイビングと同じ海で楽しむマリンスポーツですが、ダイビングが海の中に深く潜るのに対して、シュノーケリングは水深の浅い場所で水中鑑賞を行うのが特徴です。

ツアー中には浮きやすいライフジャケットを着用しますし、ガイドもすぐそばに付いていてくれますので、泳げない方でも安心してシュノーケリングツアーに参加してくださいね。

小浜島で人気のアクティビティ・シュノーケリングとは?

水深の浅いところで行なうシュノーケルは波の影響を受けやすいマリンアクティビティですが、海況が常に落ち着いており、波も穏やかな小浜島は、まさしくシュノーケルに最適な島です。

小浜島のシュノーケリングツアーでは、ライフジャケットやシュノーケル、フィンといった3つの道具を装着し、水深5メートルほどの場所で行います。特色の異なる様々なシュノーケリングツアーが開催されているのも、小浜島が人気を集める理由のひとつです。

小浜島でのシュノーケリングの魅力は、何と言っても数々の有名ななシュノーケリングスポットへ行けること。八重山の中心にある島なので、ウミガメのいるバラス島、マンタポイント、さらにハート形をした黒島、そして幻の島といわれる浜島など、どこのスポットへもアクセスが良いのです。

他にも現地ガイドのみが知る穴場スポットなどもあるので、人が少ないところでプライベート気分でシュノーケリングを楽しみましょう。

天然の水族館!小浜島の多彩な海の生き物に癒される

小浜島周辺のシュノーケリングスポット

小浜島のシュノーケリングスポット7選

トゥマールビーチ

小浜港からすぐの手つかずの大自然が残るビーチです。ホワイトサンドとエメラルドグリーンの海が広がっています。トゥマールとは、小浜島の方言で『海』を意味し、島民からは『やらますビーチ』と呼ばれています。ここでは各種マリンスポーツやシュノーケリングツアーなどが開催されています。マリンアクティビティなどが人気で、浮かんでいるだけで、シュノーケリングで透明度の海の景色を楽しめます。

トゥマールビーチの詳細はこちら

細崎(くばさき)海岸

漁港近くの砂浜を抜けると見えてくるのが、細崎海岸です。正面にはマンタの通り道と言われているヨナラ水道と西表島が見え、遠くには黒島や新城島(パナリ島)を眺めることができます。流れが比較的は速いこともあるのでシュノーケリングで楽しむよりは、ビーチコーミングやSUPといったアクティビティが人気のスポットです。また、絶景のサンセットスポットでもあるので、宿泊者はサンセットを楽しむのもいいですね。

細崎海岸の詳細はこちら

シュノーケリングは何歳から参加できますか?
シュノーケリングは何歳から参加できますか?

ツアーにもよりますが、3歳のお子様からご参加可能なものがございます。ツアー中はライフジャケットの着用が義務付けられていますので、泳ぐのが苦手な方でも安心してご参加いただけます。

どんな服装で参加したらいい?

水着の上にラッシュガードを着用してご参加いただくことをおすすめしておりますが、濡れてもよい服装であれば何でも大丈夫です。また、石垣島から日帰りのお客様は着替えがあると良いでしょう。

このアクティビティを含むプラン

特別コラム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!